受付時間 | 10:00~20:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日・木曜 |
---|
アクセス | JR線/湘南モノレール 大船駅 徒歩7分 |
---|
患者様として来られた現役医師から推薦のお言葉を頂きました。
当初は当スクール代表・遠藤の「西鎌倉カイロプラクティックセンター」に通われ、その後埼玉県に転居、その後は副理事長の「京之助カイロ整体院」に通われています。
ご本人の希望によりイメージ画像です。
人間を含む脊椎動物の構造は正に脊椎を原点に成り立っています.ここを支柱に運動器となる四肢が伸びており,脊椎及びその派生構造である肋骨・骨盤によって内蔵が支えられています.
頭蓋内と脊柱管は交通し,内部に中枢神経である脳と脊髄が保持されています.脊柱の内がわに沿って心臓から大血管が走行し,体中に血液を送り出しています.体の中軸である脊柱にずれや歪みが生じることで腰痛・頭痛・しびれ・不眠など様々な不調が引き起こされることは容易に理解できるでしょう.
直立二足歩行をする人間にとって脊椎は必然的に歪みが生じやすく,座位や中腰での作業が多い現代生活においてはなおのことです.
身体の不調の原因になりえたとしても微妙な骨格のずれの多くは保険医療の対象外です.こういう場合はカイロプラクティックの方が効果が期待できるかもしれません.私自身,内科医として20年程医療に従事していますが,保険医療が万能とは思っていません.むしろ保険医療でも代替医療でも健康維持に役立つものは何でも利用すべきという考えです.
頭痛でも腰痛でもなんらか自分がおかしいと感じるようなら、一度は医療機関を受診することをお勧めします.診察や検査を受けて特段疾病がないということであれば,カイロや整体あるいは漢方・サプリなどの代替療法も選択肢となるでしょう.
代替医療の問題点は規制が緩い分,質の悪いサービスも多くあるところです.巷には多数の整体院や治療院,指圧店等があり,施術レベルは正直ピンきりです.米国を始めとする多くの先進国でカイロプラクティックは国家資格ですが,そうでない日本で良質な施設を見つけるのは至難の技です.自分自身が腰痛に苦しむようになり,模索と情報収集の結果,ようやくめぐり会ったところが遠藤先生のグループでした.
私は現在は近隣の京之助カイロプラクティックに通っています.実家が鎌倉にあり,帰省の際は西鎌倉カイロプラクティックで施術を受けることもあります.両院の先生とも確かな腕をお持ちで安心して施術を受けられます.鎌倉整体スクールを介して優れた技術が拡散し,信頼できる整体院が全国に増えるとなれば喜ばしい限りです。
内科医師 M.A
2020.3.25 発刊
『内緒だけどヒーリングは誰でもできるという話』
https://www.amazon.co.jp/dp/4909484728/
2020.4.28 発刊
『しあわせに目覚める5つのヒーリングワーク』
https://www.amazon.co.jp/dp/4909484809/